エンジニアになりたい人間のブログ

恋愛に悩む文系学部卒のアラサーゲイが理系職に就くまでと、それからの記録

日々の勉強内容や、恋愛、感じたこと等、書きたい事を書く為のブログです。下ネタ有りなので苦手な方はブラウザバック。

【乙四】(政令)製造所の設置基準について

・保安距離

 製造所と周囲の建築物との間に保つ距離のこと。

 火災や爆発などの災害から周囲の建築物を守る。

 保安対象物によって、保安距離はことなる

 

 ①住居 … 10m以上

  (製造所と同一敷地内のものを除く)

 ②学校※、病院、劇場その他多数の人を収容する施設 … 30m以上

  ※小学校、中学校、高校、幼稚園、盲学校、ろう学校、養護学校が対象

  大学は対象ではない。

 ③重要文化財、重要有形民俗文化財、史跡など … 50m以上

 ④災害を発生させる恐れのあるものを貯蔵、取扱う施設 … 20m以上

 ⑤使用電圧が7000V〜35000Vの特別高圧各電線 … 水平距離3m以上

 ⑥使用電圧が35000V以上の特別高圧各電線 … 水平距離5m以上

 

保有空地

 製造所の周囲に設ける空地のこと。

 火災時の消防活動上必要とされているスペースのこと。

 貯蔵、取扱う危険物の最大数量によって決まる。

 

 ①指定料が10倍以下 … 3m以上

 ②指定料が10倍以上 … 5m以上

 

・建物の構造と設備

 ①地階を有しないこと

 ②網入りガラスにすること

 ③屋根は不燃材料で造り、軽量な不燃材料でふくこと

 ④液体の危険物を取扱う場合、浸透しない構造にし傾斜をつけ、貯留すること

 ⑤蒸気または微粉を屋外の高所に排出する装置を設けること

 ⑥指定数量が10倍を超える場合、避雷針を設けること